Search

窪田正孝、ステイホームで考えたこと - シネマトゥデイ

窪田正孝 - 写真:日吉永遠
窪田正孝 - 写真:日吉永遠

 お笑いコンビ・キングコング西野亮廣が創作したベストセラー絵本を原作とする劇場アニメ『映画 えんとつ町のプペル』で、主人公・プペルの声を担当した俳優の窪田正孝。コロナ禍でNHKの連続テレビ小説「エール」の撮影も一時中断に追い込まれるなど、大変な状況に見舞われたが、「本作の収録も含め、周囲の力を借りながら、なんとか1年を乗り越えることができた」と、つのる思いをかみしめた。

【写真】2020年も大活躍!窪田正孝インタビューカット

俳優にしかできないことは「何か」を考えた

 コロナ禍でステイホームを余儀なくされていた時期、「自分と向き合う時間がたっぷりできた」と語る窪田。エンターテインメントの存在価値そのものについても自問自答した。「僕たちの仕事は、一言で言ってしまえば娯楽ですよね。命が危険にさらされ、経済的にも大変なこの時期に、娯楽にお金を使う余裕なんてあるのかと。周囲から聞こえてくる声や社会的な序列を考えると、ついついネガティブになってしまって」と当時の心境を吐露する。

[PR]

 ただ、心の奥底では「こんな世の中だからこそ、僕たちにしかできないこともある」と信じる気持ちもあったという窪田。「例えば、僕たち役者が自身の肉体を使って何かを表現し、それを観ていただくことで、つらく落ち込んだ気持ちを和らげたり、励ましたり、束の間でも幸せを感じていただいたり……視聴者の皆さんに少しでも前向きな気持ちになっていただく、その手助けはできるんじゃないかと。そこだけは信じていたいなと思って、なんとかモチベーションを保っていたところはあります」と振り返る。そんな時にオファーを受けたのが『映画 えんとつ町のプペル』だった。

信じる気持ちで「エール」の撮影を乗り越えた

『映画 えんとつ町のプペル』
『映画 えんとつ町のプペル』より - (C) 西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会

 逆風の中でも、信じる気持ちが強ければ、夢に向かって突き進むことができる……『映画 えんとつ町のプペル』には、そんなメッセージも込められており、窪田自身も主人公たちが支え合う関係性に大きな勇気と希望をもらった。その思いは、「エール」の現場でもリアルに痛感したという。

 「特に『エール』は、本当に僕の力ではどうにもならなかったと断言できます。僕は周りからの力を『受ける役』でしかなかった。そういった意味では、いろんな人たちの影響を受けながら成長していく『プペル』もそうなんですよね。考えてみると、今年1年を通して、ずっと『受ける役』をやってきた気がします」と思いをめぐらす。

[PR]

 さらに、「二階堂ふみさんをはじめ、共演者の皆さんのお芝居に対しての僕のリアクションで、そのシーンが成功するかしないかが決まるので、お互いの信頼関係も大切でしたし、僕自身がこのドラマに関わる全てのスタッフ、キャストに身を委ねて、心の底から信じ切るしかなかった」と述懐。「でも、ともに苦労を重ねてきた仲間を信頼する強い気持ちがあったからこそ、この1年をなんとか乗り越えられたし、視聴者の皆さんに感動が伝わったのだと思います」と締めくくった。

 窪田が芦田愛菜とともにダブル主演を務める『映画 えんとつ町のプペル』は、累計発行部数57万部(2020年12月時点)という異例の大ヒットを記録している同名絵本を、作者の西野自身が製作総指揮・脚本を務め、『海獣の子供』のSTUDIO4℃がアニメーション制作を手掛けて映画化した感動の冒険物語。煙に覆われた町を舞台にゴミから生まれたゴミ人間のプペル(窪田)が、星を信じる少年ルビッチ(芦田)とともに、空に輝く星を見つける大冒険の旅に出る。

 この作品との出会いに勇気づけられたという窪田は、「当たり前だったことが出来なくなり、人との距離や制限が生じてしまった1年でしたが、だからこそこの作品は、2020年に公開すべき映画だと思います」と強調。「不安を乗り越えるには信じる気持ちが大切だし、信頼する人が近くにいてくれたら、それだけで気持ちが少し楽になる。大人の方にこそ観てほしい映画ですね」とアピールしていた。(取材・文:坂田正樹)

『映画 えんとつ町のプペル』は12月25日より全国公開

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/37KvIeP
エンタメ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "窪田正孝、ステイホームで考えたこと - シネマトゥデイ"

Post a Comment

Powered by Blogger.